GX-59 超合金魂 未来ロボダルタニアス

・アトラウス
アダルス基地右舷の球型ドームに格納されている人型メカで盾剣人が搭乗。
プロポーションは悪くありません。可動は腕部に関しては頑張ってるように感じますが
下半身は合体時の弊害かあまり動きませんがこれは仕方ないでしょう。
脹脛には形状重視のパーツが付いてますので(後述参照)
これを外せば膝については少しは良くなる・・・かな。

・デルファイター
アトラウスのコクピットとして合体する小型戦闘機。
小さいながらも見事に再現されてると思います。合体時の変形もしっかりしていて合体後もきっちりはまります。
ですが外すのが結構コツいるかも・・・

武装はハンドスライサーとシュレッダーパンチ。
ハンドスライサーは二振り付属し、グリップ交換によりブーメランカッターにする事が出来ます。
シュレッダーパンチが腕部の銀色のパーツ交換により再現可能なのですが・・・
付け替えが8か所もあるので結構大変・・・ただ交換用のシュレッダーは8個とも全く同じパーツなので
それが救いかな・・・

・ベラリオス
第3話から登場した、意志を持ったライオン型サイボーグ。
口の開閉が可能。背中の中性子ミサイルは別パーツにて再現。
四肢の可動は変形ギミックのおかげもあってか動いてくれてるほうではないかと思います。
腰のバルジ(円盤状のパーツ)は本来は大腿部につけるのですが合体時の差し替えが面倒なので(笑)
合体時のままにしてます。

・ガンパー
アダルス基地左舷部から発進する大型戦闘機で、パイロットは柊弾児。
こちらも出来は申し分なし。機首下部のガンパーカッターはアーム展開後専用パーツを取り付け。
機体上部のパワーアームは両側とも展開可能ですがマジックハンドのみで
ダブルドリラー等のオプションは付属しません。
専用グリップを差し替えにて展開する事でアトラウス運搬状態を再現可能。アトラウスの背中でも
ジョイントさせてるので保持力はしっかりしています。


クロース、イーン!!

アトラウスは肩幅を広げて脚部を胴体部へ折り畳みます。この時に脹脛の形状重視パーツを外すのですが
気にならなければ外しっぱなしでもいいかと。
で、取説では腕部を縮める工程もここに入ってますが劇中では手首パーツ合体直前までは
伸びたままなのでここではあえてその手順は省きます。

ベラリオスは前足を畳んで頭部を倒します。前足はある意味バンダイ十八番とも呼べる背中回し。
で、劇中で合体時にいきなり黒くなる腰ですが胴体内に収納していた前部を出して装着、そして
後部は尻尾を畳んでどんでん返しと、スッゲー頑張ってる気がします。

ガンパーは機首を引っ込めて足首を90度起こします。
主翼を収納し、内部から手首パーツを取り出します。取り出しの際には脹脛にあるスイッチを押して
ロックを解除して行います。垂直尾翼は取り外しですが気にならなければ差しっぱなしでも
いいかと(当時品は付いたままでしたからね・・・)
取説では分離させてから各部位の変形を行う事になってますがここでも敢えて省きます。

写真クリックで次ページへ飛びます!

TOPへ
inserted by FC2 system