食玩ムゲンバイン ムゲン四聖獣

5、ムゲンロイド
パッと見は玩具版と変わりないように見えますが爪先部のジョイントの可動がない等、一部が簡略化されてます。
付属のブレードは両腕に装備させる事ができます、また、足の裏に取り付けることで立ちポーズを安定させる
事が可能で、下記で紹介する武器を装備させる時に重宝します。

1、ムゲンセイリュウ
東の方角を守る青龍。名前のままに青を中心とした色合いですが脚が2本しかないのはどうなんでしょうか・・・。
ウエポンモードではセイリュウキャノンとしてムゲンロイドの両肩に装備させます。
当然ながら玩具版のムゲンバインに装備させる事も可能です。

ムゲンロイド1体とその他の4体のマシンで構成されており、ロイド以外の4体のマシンは
四神と呼ばれる、天の四方を神として伝統的に伝えられている神獣がモチーフとなってます。

2、ムゲンビャッコ
西の方角を守る白虎。こちらも名前のままに白を中心とした色合いですがこちらは尻尾が何故か2本あります・・・。
ウエポンモードではビャッコスピアとしてムゲンロイドに装備可能なんですがスピアと呼ぶには程遠い気が・・・。
こちらも当然ながら玩具版のムゲンバインに装備させる事も可能です。

3、ムゲンスザク
南の方角を守る朱雀。4体の中で一番大きく、「朱」と言う字が表してるように赤を中心とした色合いです。
ウエポンモードではスザクシールドとしてムゲンロイドに装備可能ですが装備させるとロイドが見えません・・・。
こちらも当然ながら玩具版のムゲンバインに装備させる事も可能です。

4、ムゲンゲンブ
北の方角を守る玄武。「玄」と言う字は黒を表してるとの事で、黒を中心とした色合いとなっています。
ウエポンモードではゲンブハンマーとしてムゲンロイドに装備可能ですが、重心が上のほうに集中してしまって、
持たせにくい感じです。こちらも当然ながら玩具版のムゲンバインに装備させる事も可能です。

ムゲンロイドを中心に  ムゲン合体!!

ムゲンエンペラー
ムゲンロイドを中心に、バラバラになった四聖獣を合体させて完成する巨大ロボです。とても食玩とは
思えない大きさとなり、凄いボリュームです。頭部はスザクの中に収納されています。
両腕の龍と尻尾がインパクトありますね。また、龍の頭部と尻尾を外してジョイントを回転させると
手のパーツが現れます。
可動は肘可動がロールのみなのが残念ですがそれ以外はとてもよく動いてくれます。

手を出す事により、背中に装備させている武器を持たせる事が可能となります。が、手のパーツを出すと
龍の頭部と尻尾パーツが余剰になってしまうのがねぇ・・・勿体無い・・・

TOPへ
OTHERS MENUへ

主の評価・・・★★★★

自分は玩具版ムゲンバインはザラス限定のムゲン三獣士しか持っていないのであまり詳しくはないのですが、
このムゲン四聖獣は食玩でありながらもムゲンバインが持っている「組み替え遊びの面白さ」は全く失われて
いないように感じられ、弄ってて非常に楽しいですね。可動はシリーズを通して難ありの印象が感じられますが
かなり頑張ってるほうではないでしょうか。
ウエポンモードでは玩具版との組合せも可能なので玩具版を持ってる方は一度組み合わせるのも良いのでは
ないでしょうか。(平成19年1月17日up)

inserted by FC2 system